Dec
3
第3回 Kobe.R annex(犬4匹本輪読)@梅田
Rや統計分析の基礎を学びあい、研究・仕事など応用に活かす勉強会。当面は犬4匹本の輪読。
Organizing : Kobe.R annex
Registration info |
発表者参加 Free
FCFS
通常参加 ¥200(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
概要
Kobe.R の分科会として、Rを使った統計分析・研究の勉強会 Kobe.R annex(別館)を開催します。当面は『ベイズ統計モデリング: R,JAGS, Stanによるチュートリアル 原著第2版』(以下、犬4匹本)の輪読をします。
犬4匹本→http://www.kyoritsu-pub.co.jp/bookdetail/9784320113169
こじんまり、緩く、楽しく、手探りしながら進めています。お互いの分野(ビジネス、アカデミック問わず)の流儀を尊重しつつ、建設的な発言でサポートし合いましょう。
こんな方に向いています
- 犬4匹本が分厚くて1人では読み切る自信がない方。
- 周りにRや量的分析のことをいっしょに語れる人がおらず、少しさみしい思いをしている人。
- きちんと本名で30秒程度の自己紹介ができる方。
日時・場所
日時:
2017年12月3日(土)13時~15時
場所:
関西大学 梅田キャンパス3F KANDAI Me RISE
http://www.kansai-u.ac.jp/umeda/index.html
※会場への直接のお問い合わせはお控えください。
※関西学院大学の梅田キャンパスではありません。お気をつけて。
定員
12名
参加費用について
参加者で会場代(2160円)を割ります。参加者が5人までなら無料の部屋を使うので費用は発生しません。
参加される方へ
- 今回の範囲は14〜17章です。すべてはムリなのでピックアップします。
- 発表される方以外は,特に準備物はありません。
- 発表希望者はコメントを入力してください(何章か。もしくはLTか)。
- 発表は当日飛び込みOKです。
タイムテーブル
13:00 - 13:05 受付
13:05 - 13:50 第14章または15章(発表20分程度。残りは質疑応答や関連するフリートーク)
13:50 - 14:00 自己紹介&休憩
14:00 - 14:45 第16章または17章(発表20分程度。残りは質疑応答や関連するフリートーク)
14:45 - 14:58 LT枠(希望者1〜2名がいれば。いなければ,Rやベイズ統計分析のフリートーク)
14:58 - 15:00 後片付け・解散
問い合わせ先
五島(@hikaru1122) へメンションorDMを送っていただくか,このページのコメントまでお願いいたします。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.